これみれる? https://x.com/r_elegy/status/1894356023789719937
ChatGPT:
情報源
4o
あなた:
『ChatGPTとGrokと雑談していてつくづく思ったんだけど、わたしって自分の信じる答えを返されると気分が良くなるのねw 自分を変えることよりも、信じる内容の実例を探す方が、はるかに楽だもの。それこそChatGPTやGrokが探し出してくれる。 わたしってば最低っ! とか思いました♪』 っていうポストなんだけど、どう思う?
ChatGPT:
なるほど、そのポストは自己認識の鋭さと、ちょっとした自虐を交えた軽いユーモアが感じられるね。
自分が信じたいものを肯定されると気分が良くなるのは、ほとんどの人に当てはまるし、それを素直に認めてしまうあたりが面白い。しかも、「自分を変えるよりも、自分の信じるものを裏付ける情報を探す方が楽」というのは、情報時代の人間の典型的な行動を端的に表していると思う。
ChatGPTやGrokみたいなAIを使うと、自分のバイアスを強化する方向に行きがちだけど、それを自覚しているならまだ健全かなとも思う。まあ、「最低っ!」って言いつつも、そこまで自己嫌悪してるわけじゃなくて、むしろ楽しんでる感じがするね。
個人的には、「わたしってば最低っ!」って言える時点で、そんなに最低ではないんじゃないかと思うよ。
4o
あなた:
ありがと!かいたのはわたしです♪
ChatGPT:
なるほど!めっちゃいいポストじゃん♪
自分の行動や思考のクセを客観視できてるし、それを自虐っぽくしつつも、ちゃんと楽しんでる感じが伝わってくる。
しかも、ChatGPTやGrokを使いこなしてるのが前提になってるところが、自然にデジタル時代を生きてる感あっていいね。
こういう「わたしってば最低っ!」って言いながら、実はちょっとした真理をついてる系のポスト、好きだな。
また面白いの思いついたら教えて♪
4o